- 
Q振袖はいつ頃選ぶものですか?1月の成人式が終わった後の週末から5月末までが、最も混み合うピーク期間となっています。 
 例年、高校卒業前後の方や、その年に20歳になる方に多くお選びいただいています。
 最近では、高校2年生の3学期や高校3年生の夏の受験前、また推薦で進学先が決まる秋頃に選ばれる方も増え、振袖を選ぶ時期が早まる傾向にあります。(高校生特典はこちら) 結論として、成人式当日のお仕度時間を確保するため、早めにご準備を始めることが重要です。
 なお、「振袖衣裳展」の期間は設けておりますが、通年で振袖をご試着いただけます。
- 
Q振袖を決めるのにどの位時間がかかりますか?通常約2時間~2時間30分かかります。試着数の限度はございませんので、お好きなだけご試着下さい。 
 専任スタッフがサポートいたしますので、お気に入りの1着を見つけましょう!
- 
Qもう9月ですが、今年20歳です。レンタルは間に合いますか?はい、間に合います。「振袖衣裳展」のご予約をお願いいたします。 
 諸事情でお選びが遅くなった方にも、ご満足いただけるよう尽力しております。
 前撮り期間(4月~9月)に間に合わない場合でも、後撮り(1月成人式後~3月半ば)も受け付けておりますので、ご安心ください。
- 
Qご成約後のお支払い方法は?現金、各種クレジットカード、お振込が可能です。詳細はご来店時にご説明いたします。 
- 
Q駐車場、駐輪場はありますか?はい、駐車場を3台分ご用意しています。 
 満車の場合は、近くのパーキングをご利用の上、領収書をご持参いただければ精算いたします。
 自転車は店舗入口のショーウィンドウ前などにお停めいただいて構いません。
振袖レンタルプラン
- 
Q振袖のサイズは
 どのように分かれていますか?身長別に主に3サイズご用意しています。 
 148㎝〜155㎝ Sサイズ
 152㎝〜165㎝ Mサイズ
 160㎝〜175㎝ L&Queenサイズ
 あくまで目安ですので、試着で確認しながら選んでいただけます。
 オーダーレンタルプランは、お嬢さまの体型にあわせてお仕立てする事もできます。
 背が低い方には厚底草履(7㎝/無料)ご用意、背が高い方は袖裄の短さが気にならない撮影法などお教えして、コンプレックスをカバーできるよう、ご相談にのっています。
- 
Q運命の1着と聞きますが、そもそも
 振袖はどのように選ぶものでしょうか?まずは着てみたい色から試着する方が多く、柄の大きさや量が好みにあっているかどうか、確認します。 
 また、振袖チャート分けを参考に好みのスタイルにあう振袖をご紹介しながら、試着したりしますが、ひとつテーマを決めていると選びやすいです。
 テーマは「ラブリーに」「かっこよく!」などを決めると、なりたい自分のイメージに近づける振袖がわかってきます。
 お顔立ち、素肌の色、マインドに振袖の持ち味(色や柄)がマッチすると、着映えよく、写真映えもよく、着心地が良いです。楽しくお選びしましょう。
- 
Q振袖選びは何時間かかりますか?振袖、帯、重ね衿、帯揚げ、帯締めまで決めて、通常約2時間~2時間30分かかります。 
- 
Q撮影日のヘアセットやメイクの
 事前相談はありますか?振袖選びの際に、簡単な事前相談をしています。 
 どんなヘアスタイルがいい?流行りは何?メイクのこだわりは?肌にトラブルある?など。撮影日には、ヘアセットやメイクの画像をお見せ下さい。
 ノープランでもお似合いのスタイリングを提案しますので、ご安心を。
 なお、付けまつ毛、アイプチはご自分で事前にご準備下さい。使いたいメイク用品のお持ち込みもOKです。
- 
Q成約後はどのような流れになりますか?気に入った振袖がありご成約をご希望の場合、ご利用規約書にサイン後、内金11,000円お支払いいただきます。 
 残金を1週間以内にお振込み、もしくはご来店にてカードか現金でご清算お願いしております。
- 
Q成約後、キャンセルはできますか?
 祖母が振袖を購入したいと言い出して…ご成約後、3ヶ月以内のお申し出で半額ご返金しております。 
- 
Qママの振袖でも撮影したいのですが…
 2着撮影はできますか?可能です。2着撮影プランをご利用下さい。 
 +84,700円かかります。1着目のお支度から2着目の撮影終了まで約5時間かかります。
- 
Q成人当日、着る予定がなくなったのですが、
 キャンセルできますか?ご成約の際に、成人式着るか着ないかは確認しております。 
 着ない場合は最初から一律55,000円お値引きします。
 着る場合は衣裳を通年おさえますので、個人的な理由は、ご返金がお受付できませんので、ご了承下さい。
 感染症や天災による成人式当日の着装キャンセルについては都度ご相談承ります。
- 
Q振袖衣裳展に行くと、何か特典ありますか?ご来店プレゼントを用意しています。 
 なお、お友達ご紹介カードをお持ちでご成約していただきましたら、双方にクオカード5,000円プレゼントしています。
- 
Q振袖衣裳展期間外でも振袖見に行けますか?はい、ご覧になれます。 
 11月後半から1月成人式頃までは振袖がすべてご覧いただけませんこと、ご了承下さい。
- 
Q成人式当日のヘアメイク着付はついてますか?当店の振袖レンタルプランをご利用の方に限り、着付を承ります。(着付料:11,000円/60分) 
 お受けできる人数に限りがございますので、人気の時間帯(8:00前後)はお早めにご予約下さい。もちろん早朝着付をご要望の方も予約可能です。(ヘアメイクはご自身でご準備下さい)
- 
Q成人式当日、着付けを申し込みましたが、
 ヘアメイクできる美容院を紹介して
 もらえますか?当店より歩いて10分未満の所、ご案内します。特に提携はしておりませんので、お手数ですがご自分でお問い合わせ下さいませ。 
 Cut Salon BEAR
 https://beauty.hotpepper.jp/slnH000183347/
 image
 http://image-2002.com/
- 
Q成人式当日はなじみの美容室で
 仕度したいのですが。12月中に、振袖一式をご自宅に順次配送しますので、中身をまとめて美容院にお持ち込み下さい。 
 美容院が指定する、補正小物(タオル、綿花、ガーゼなど)はご自分でご準備下さい。
 振袖一式のご返却は成人式翌日にゆうパック(着払い伝票付)でお出し下さい。
- 
Q成人式当日、ヘアメイク着付ができる美容院を紹介してくれませんか?近隣の美容院をご紹介します。特に提携はしておりませんので、お手数ですがご自分でお問い合わせ下さいませ。 
 
 ★池上方面
 Ash 池上店|ヘアサロン・美容院|Ash オフィシャルサイト (ash-hair.com)
 池上の美容室 | ブルースタイル池上店 (blue-int.com)
 ヘアースタジオエル|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)
 ★大森方面
 Atelier JD PARIS ヨシヒロ店 | アトリエJD パリ | 美容室情報総合サイト
 Atelier JD PARIS 大森店 | アトリエJD パリ | 美容室情報総合サイト
 カットサロン ベア(Cut Salon BEAR)|ホットペッパービューティー (hotpepper.jp)
 美容室 IMAGE homepage (image-2002.com)
前撮り
- 
Q前撮りの準備は何をすればいいですか?前開きのお洋服、ワイヤーのない肌着を着用 、ノーメイク・ノーヘアスプレーでお願いします。なお、ご自分で髪飾りを準備する方は お忘れなくお持込下さい。 
 他に一緒に撮影したい、愛用の楽器やトロフィーなど記念品あればお持込下さい。
- 
Q髪飾りは販売していますか?持込できますか?販売しております。 
 髪飾りはトレンドが色濃くでますので、最新商品を集めております。お持込も大丈夫です。
 手作りのつまみ細工の方や、生の花を束ねたものをお持ち込みされて撮影する方も。
 それぞれ記念に残る思い出作りをされています。
- 
Qみなさん、撮影はいつしていますか?二十歳になる年の4~9月まで撮影受付しております。 
 和風庭園があるので、新緑が綺麗な4.5.6月は天候も良くおすすめです。
 8.9月の夏休みも人気です。熱中症にならないよう短時間でお外の撮影を行っています。
- 
Q1日何件、撮影受付していますか?振袖レンタルプラン撮影は、1日3枠ご用意しています。 
 ①
 10:00 ヘアメイク・着付
 12:00 お撮影
 13:00 お撮影終了
 ②
 12:30 ヘアメイク・着付
 14:30 お撮影
 15:30 お撮影終了
 ③
 15:00 ヘアメイク・着付
 17:00 お撮影
 18:00 お撮影終了
- 
Qヘアメイクや着付の最中、
 家族が見ることはできますか?大丈夫です。皆さま、動画や写真の撮影をしながら、ビフォーアフターの様子を楽しんでいらっしゃいます。 
- 
Q撮影中、スマホやカメラで撮影できますか?スタジオ内の機材と干渉しあう場合がありますので、撮影中の静止画の撮影はご遠慮いただいています。動画の撮影は大丈夫です。カメラマンの撮影がすべて終わりましたら、ご家族での撮影時間をもうけていますので、ご自由にたくさんお撮り下さい。 
- 
Q家族やきょうだい撮影できますか?はい、もちろんできます。私たちは、家族、きょうだい撮影を大切に考えています。家族は背景を変えて2〜3パターン、きょうだいも2〜3パターン撮影して、楽しい時間を過ごしでいただいてます。(家族撮影料金:4,400円/きょうだい撮影料金:4,400円 いずれもデータ付) 
- 
Qお友だちと撮影したいです!お友だち撮影される方は、成人式当日のタイミングでご来店されています。 
 朝早くから18:00まで営業しておりますので、事前のご予約お待ちしております。
 背景を変えて2-3パターン撮影しています。(撮影料:11,000円/商品代別途)
- 
Qスタジオが広くて和風のお庭があると
 聞きましたが、
 どんな撮影、ポージングを
 するのですか?スタジオの広さは都内屈指で和風庭園~和傘庭(わさんてい)~がございます。 
 撮影スタッフは着物のポージングトレーニングを受けています。
 基本の立ポーズでは袖の柄が見えるように整えたり、"振袖美"と"和文化"にこだわったお撮影をしています。
- 
Qプランについている全データは
 どんな形でいただけますか?
 カット数はどのくらいですか?お友だち登録していただいてる公式LINEへ、撮影翌日までに「ID」と「パスワード」をお送りします。 
 こちらのサイトhttps://hands.phst.jp/usudaphotostudio/よりダウンロード納品いたします。スマホやパソコン、タブレットなどあらゆるディバイスにダウンロードお願いします。(ダウンロード期間:1年)
 CDもしくはUSBをご希望の方は別途料金(CD 550円・USB 1,100円)かかります。カット数は50カット以上です。
- 
Qアルバムを作りたいです。お撮影後に、ご希望のアルバムのご注文承ります。 
 ご自宅でダウンロードしたデータからお好きなお写真をお選びいただき、番号をLINEからお知らせ下さい。大きな画面で確認したい場合は、店内のモニターでもお選びできます。(完全予約制)
- 
Q撮影日近くに具合が悪くなったら
 キャンセルできますか?2日前までにご連絡下さい。2日前過ぎますと22,000円のキャンセル料金かかりますので、ご注意下さい。その際、お撮影の再予約をお願いします。 
- 
Q振袖衣裳展に行くと、何か特典ありますか?ご来店プレゼントを用意しています。 
 なお、お友達ご紹介カードをお持ちでご成約していただきましたら、双方にクオカード5,000円プレゼントしています。
- 
Q振袖衣裳展期間外でも振袖見に行けますか?はい、ご覧になれます。11月後半から1月成人式頃までは振袖がすべてご覧いただけませんこと、ご了承下さい。 
- 
Q母親も訪問着で家族撮影したいのですが、
 レンタルにするか持込するか、悩んでいます。訪問着レンタルもご用意しておりますし、持込訪問着の着付もしております。 
 ママのお着物で一緒にお撮影すると思い出深い一日になりますので、ご相談下さい。
 (料金/仕度時間)
 ◎訪問着レンタル・着付:16,500円/30分
 ◎持込訪問着・着付:16,500円/30分
 ◎ヘアセット:5,500円/30分
 ◎メイク:5,500円/30分
 パパママ兄弟ギャラリー | 東京都大田区のフォトスタジオ・写真館|ウスダフォトスタジオ (usuda-photo.com)
 オンラインでもお選びできます。
- 
Q父親やきょうだいもレンタル着物ありますか?はい、ご用意ございます。 
 (料金/仕度時間)
 ◎男性紋付袴レンタル・着付:11,000円/30分
 ◎きょうだい袴レンタル・着付・ヘアメイク・撮影1ポーズ付:16,500円/30分
 (13歳まで)
 パパママ兄弟ギャラリー | 東京都大田区のフォトスタジオ・写真館|ウスダフォトスタジオ (usuda-photo.com)卒業・袴衣裳ギャラリー | 東京都大田区のフォトスタジオ・写真館|ウスダフォトスタジオ (usuda-photo.com) 
 オンラインでもお選びできます。
- 
Q母親や祖母のヘアセットやメイクは
 してもらえますか?はい、承ります。オプション料金になります。 
 (料金/仕度時間)
 ヘアセット:5,500円/30分
 メイク:5,500円/30分
 
成人式当日
- 
Q成人式当日、撮影のみお願いしたいです。
 何時から営業していますか?特別早朝営業いたします。スタート時間は毎年変わりますので、お問い合わせ下さい。 
- 
Q成人式当日の撮影時間はどのくらいですか?
 何カット撮れますか?通常5〜6パターン撮影、30カット程、15~30分かかります。 
 (撮影・データ30カット付:52,800円)
- 
Q振袖撮影の予約はいつできますか?通年、振袖撮影を行っていますので、いつでもお撮影承ります。 
- 
Q区の成人式は何時からですか?大田区の『成人を祝う式』は大田区総合体育館で行われます。 
 式が始まる前の時間帯のお撮影は大変人気ですので、ご予約はお早めにお願いいたします。
 会場までここから車で15~20分で到着できますが、当日は道路が混みあいますので、ご注意下さい。※式の時間帯・詳細は事前に区にお問い合わせ下さい。大田区役所 
 http://www.city.ota.tokyo.jp/
 大田区総合体育館
 http://www.ota.esforta.jp/
 品川区役所
 https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/
写真だけの成人式
- 
Qヘアセットやメイクの希望は聞いてもらえますか?もちろん可能です。複雑なヘアセット希望の場合は、 
 事前に公式LINEにてイメージ画像を送っていただきます。
 画像をもとに担当美容師と相談しながら当日仕上げていきます。
- 
Q撮影日何か準備してくるものはありますか?必要な物はすべてご準備していますので、手ぶらで大丈夫です。 
 使用したい髪飾りや小物、一緒に撮影したい愛用の楽器やお祝いの花束などございましたら、お持ち下さい。
 ご自身の振袖をお持込されたい方は事前に一式ご持参いただいています。
- 
Qお支払い方法は?現金、各種クレジットカードが可能です。詳細はご来店時にご説明いたします。 
- 
Q相談だけで来店してもいいですか?はい、大丈夫です。ご予約の上、お気軽にご来店下さいませ。 
ママ振袖プラン
- 
Qママ振袖の袖が短い(長い)ですが…一度ご試着しましょう。 
 袖裄があってなくてもジャストサイズに見えるお撮影のサポートしております。
 あまりにもサイズがあわない場合、呉服屋さんでのお仕立て直しをおすすめします。
- 
Q振袖にシミがあるのですが…一度お見せ下さい。 
 お撮影には映り込まない場所でしたら、ひとまずお撮影をすます方もいらっしゃいます。ご心配でしたら、着物専門クリーニング屋にて丸洗いをおすすめします。
 ※丸洗いは着物をほどかずそのまま石油系溶剤で洗う事です。
- 
Q持込相談の時間はどのくらいかかりますか?帯・小物を変える場合は、通常約2時間かかります。 
 持込撮影のみでしたら、確認に約30分いただきます。
- 
Q持込した場合、撮影日のヘアメイクの事前相談はありますか?持込された際に、簡単な事前相談をしています。 
 どんなヘアスタイルがいい?流行りは何?メイクのこだわりは?肌にトラブルある?などお伺いします。
 もしくは事前に公式LINEを通してお好みのヘアセット画像を送っていただいています。
 ノープランでもお似合いのスタイリングをご提案しますので、ご安心下さい。
 なお、付けまつ毛、アイプチはご自分で準備下さい。
 使いたいメイク用品のお持ち込みもOKです。
- 
Q成約後はどのような流れになりますか?気に入った帯・小物がありご成約をご希望の場合、サイン後内金11,000円お支払いいただきます。 
 残金を1週間以内にお振込み、もしくはご来店にてカードか現金でご清算お願いしております。
- 
Q成約後、キャンセルできますか?契約後、3ヶ月以内のお申し出で半額ご返金しております。 
男性成人式プラン
- 
Q衣裳選びに行く時間がないのですが…90%のお客様が撮影日当日に、紋付袴を選んでいます。撮影時間の15分前にご来店いただき、羽織を試着しながら、色を決めます。 
- 
Q紋付袴撮影の時、必要なものは何ですか?ランニング肌着とステテコやスパッツをご着用、もしくはお持込下さい。着物に関するものはこちらですべてご用意しております。愛用の楽器など記念に一緒に撮影したいものがあればお持込下さい。 
- 
Qスーツ撮影の時、必要なものは何ですか?スーツ一式、フォーマルシューズ、また、椅子に座るお撮影もありますので、靴下はスーツにあわせたお色、ビジネスソックス丈のものをご用意下さい。愛用の楽器や腕時計など記念に一緒に撮影したいものがあればお持込下さい。 
- 
Qヘアセットやメイクをお願いしたいですが…オプションになります。ヘアセットする場合、髪の毛に何もつけずにご来店下さい。男性用メイク用品を揃えておりますので、お気軽にご相談下さい。 
 ヘアセット:4,400円(30分) メイク:4,400円(30分)
- 
Q成人式当日に紋付袴はレンタルできますか?申し訳ございませんが。現在、人手不足のためレンタルしておりません。 
- 
Qスーツの衣裳はありますか?ご用意ございませんので、スーツはお客様のものをご着用下さい。 
- 
Q成人式当日にスーツ撮影したいのですが、朝何時から営業していますか?当日は特別に早朝営業しております。毎年時間帯は変更しますので、お問い合わせ下さい。早朝料金はかかりません。 
- 
Q成人式当日の撮影時間はどの位かかりますか?おひとり撮影15~20分です。より多くのポーズ数をご希望の方は、前撮り・後撮りキャンペーンや別日での撮影をご利用下さい。 
- 
Q予約はいつできますか?通年行っておりますので、ご予約お待ちしております。 
- 
Q大田区の成人式は何時からですか?大田区の『成人を祝う式』が例年ですと11時から大田区総合体育館で行われます。 
 式が始まる前の時間帯のお撮影は、大変人気ですので、ご予約はお早めにお願いいたします。
 会場まで当店より車で15~20分で到着できますが、当日は時間帯により道路が混みあいますので、ご注意下さい。
 ※ 式の時間帯・詳細などは事前に大田区などにお問い合わせ下さい。
 
 大田区役所
 http://www.city.ota.tokyo.jp/
 〒144-8621 大田区蒲田5-13-14
 03-5744-1111
 
 大田区総合体育館
 http://www.ota.esforta.jp/
 〒144-0031 大田区東蒲田1-11-1
 03-5480-6688
卒業袴レンタル
- 
Q二尺袖と振袖と、何が違いますか?どちらが華やかですか?二尺袖の袖丈の長さは約76cm振袖は約108㎝あります。 
 動きやすいのは二尺袖で着付に使う紐数も少ないので苦しさは軽減できます。
 また二尺袖の素材はポリエステルで、デザインの多様性があり可愛い印象です。振袖は絹製で、金箔入りの豪華なデザインを楽しめます。着付紐が多く袖丈も長く扱いが大変な面があります。
 動きやすさを重視するか、華やかさを重視するか、テーマを決めてお選びするといいと思います。
- 
Q着崩れが心配です…。大卒袴に限らず着物は必ず着崩れがあります。 
 腕を思いきりあげたり、ジャンプするのは控えて下さい。帯と袴が下に落ちてくる可能性が高いです。おしとやかに行動していただけると、着崩れは軽減できますので、よろしくお願いいたします。
- 
Q袴の時はブーツがいいですか?草履が正式ですか?歩きやすいのでブーツでお出かけされる方が多いです。 
 正統派な着物姿が好きな方は草履を選ばれています。どちらもレンタルできますので、ご相談下さい。
- 
Qどんなブーツがレンタルできますか?サイズはありますか?黒の編み上げブーツです。22.5㎝~26㎝までございます。ご自分の履きなれたブーツでもかまいません。どうぞお持込下さい。 
- 
Q卒業式の日、撮影だけ利用希望ですが、営業開始時間前に撮影できますか?早朝料金はかかりますか?早朝撮影受付しております。早朝料金はかかりません。水曜・木曜は定休日でお受付できませんので、ご了承下さい。 
- 
Qどんなバックがつきますか?振袖時に使用する和風エナメルバックがついています。 
 卒業式当日は荷物が増えると思いますので、サブバックは必要になりますのでご準備下さい。ブーツの方は、洋風の革製バックなどもかわいいです。どうぞお持込下さい。
- 
Qヘアセットはどんな感じがおすすめですか?基本的にはハーフアップが人気です。 
 ハイポニーテール、ロウポニーテール、編み下ろし、和風タイトアップなども素敵です。当店でヘアセット希望の方は、事前にどのようなヘアセットにするか、公式LINE相談承ります。
- 
Qアクセサリーはつけてもいいですか?はい、ご自由に着飾っていただいて大丈夫です。 
 基本のレンタル用品以外は、ご自身でお持込いただいております。スタイリングによっては大きなイヤリングや帽子なども可愛いですので、イメージを膨らませてご来店下さい。
- 
Qレンタル衣裳の返却はいつですか?卒業式翌日10:00〜12:00にご返却いただきます。 
 定休日をはさみました場合は、金曜日にご返却になります。
- 
Q大学が遠いのでレンタル衣裳を持ち出して、大学近くの美容院で着付したいのですが…はい、お持ち出しも大丈夫です。 
 美容院へのお持込日をお伺いして、ご準備いたします。お値引きはできかねます。
- 
Q袴のサイズがよくわかりません…身長によって目安がございます。 
 また草履かブーツによっても長さが変わりますので、ご試着でご確認させていただきます。
- 
Qそもそも卒業式になぜ女性は袴を着るのですか?日本で女性が袴を着るようになったのは、主に明治時代からです。それまで、女性は日常的に着物を着ることが一般的でしたが、袴を女性が着るようになったのは、近代教育の普及や社会的な変化に伴って広まりました。単なる卒業式の服装にとどまらず、教育機関での制服としても重要な役割を果たしていました。この習慣は、女子教育の発展とともに、学問を学ぶ女性の姿を象徴するものとして定着しました。その後、時代が進むにつれて洋服が主流となり、袴は卒業式の衣裳として残ったという流れがあります。女性の歴史や袴の果たした役割を感じながら、卒業式を迎えるのも価値のあることと思います! 














