学生最後の日は、
晴れやかな袴姿で
年々ファッショナブルになる卒業袴。
古典柄からモダン柄まで
揃った着物や
色とりどりの袴から
お気に入りのセットを探せます。
アレンジも自分次第、こだわりコーデで
人生の門出をお祝いいたします!
お持込の着物と当店の袴を
コーデすることもできますし、
お撮影だけのご利用もお待ちしております!
ウスダフォトスタジオが
選ばれる3つの理由
-
二尺袖 も振袖もワンプライスデザインの可愛い袖の短い二尺袖でも
豪華な雰囲気になる振袖でも、
お値段変わらずレンタルできます。
袴も刺繍があってもなくても均一料金、
安心のレンタル料金です。
-
ロケ撮影と全データがついてくる流れ作業で終わりがちな卒業袴写真。
めったに着ることがない袴姿を
きちんとお写真に残せます。
タイミングがあえば
併設ロケエリアの
“桜”と一緒にお撮影できます。
全データはダウンロードでご納品、
思い出をいつでも見返せます。 -
お嬢さまにあわせた
オリジナルスケジューリング!前撮り・卒業式当日撮り・後撮り、
いつお写真を撮るかも選べます。
3月は忙しいから2月に前撮りをすます方、
卒業式日にお撮影してからお出かけの方、
卒業証書をもって家族ともお撮影したい方は後撮り。
子育て最後の大事な日、悔いのないよう過ごせますよう
一緒にプランニングいたします。
レンタル内容

ご自分でご用意するもの
髪飾り・防寒肌着・足袋orタイツプラン料金
-
卒業袴レンタルプラン
104,500円(税込)卒業式当日の朝、
当店で着付(30分)してからお出かけできます。
撮影日はお好きな日で設定します。
ご自分の振袖や小紋など持込相談したい方も
こちらのプランになります。
※撮影日も卒業式日も着付はついています-
衣裳レンタル
-
着付
-
撮影
-
全データ
-
卒業式当日レンタル
オプション
ヘアセット:4,400円(30分)
メイク:4,400円(30分)
家族撮影:4,400円 -
-
卒業袴フォトプラン
82,500円(税込)留学で卒業式シーズンがずれてしまった方や
やっぱり袴姿の写真が欲しくなった方など、
当店のレンタル衣裳でお撮影だけしたい方へ。
お持込の着物で撮影だけしたい場合もこちら。-
衣裳レンタル
-
着付
-
撮影
-
全データ
オプション
ヘアセット:4,400円(30分)
メイク:4,400円(30分)
家族撮影:4,400円 -
-
お撮影だけプラン
お撮影料金:11,000円(税込)
アルバム:5,500円(税込)
全データ:33,000円(税込)
美容院でお仕度してから、
お撮影だけご希望の方はこちら。
卒業式当日の方は、早朝撮影も
応相談でお受付しております。
(水曜・木曜以外) -
レンタルだけプラン
衣裳レンタル:55,000円(税込)
(基本:2泊3日)お忙しくて撮影時間がない方、
急に卒袴を着ることになった方、
卒業式に参列される先生方など、
衣裳レンタルのみも可能です。
お好きな美容院をご予約下さい。 -
アカデミックガウンプラン
ガウン撮影料金:11,000円(税込)
アカデミックガウンレンタル:8,800円(税込)
アルバム:5,500円(税込)
全データ:33,000円(税込)憧れのアカデミックガウン・
博士帽子セットもレンタルできます。
スーツでお撮影する方におすすめ。
大卒袴撮影だけでなくガウン撮影も希望の方は、
2着同時撮影もできます。お気軽にご相談下さい。
卒業袴スタイル
お洒落モダン派もきっちり正統派もお任せ下さい。
自分らしいオンリーワンコーデで
忘れられない卒業式を…!
-
古典卒業式の厳かな雰囲気を大切するなら
古典柄がおすすめです -
レトロモダン大きな柄がひときわ華やか!
大正ロマンな装いを実現します -
フェミニン女性らしさを引き立てる着物で
卒業式を華やかに彩ります
フォトギャラリー
和風庭園・古城ガーデンなど
ロケエリアを完備。
スタジオ内の多彩な背景を含めて
約25シーン、袴姿を美しく引き立てます。
よくある質問
-
Q二尺袖と振袖と、何が違いますか?どちらが華やかですか?
二尺袖の袖丈の長さは約76cm振袖は約108㎝あります。
動きやすいのは二尺袖で着付に使う紐数も少ないので苦しさは軽減できます。
また二尺袖の素材はポリエステルで、デザインの多様性があり可愛い印象です。振袖は絹製で、金箔入りの豪華なデザインを楽しめます。着付紐が多く袖丈も長く扱いが大変な面があります。
動きやすさを重視するか、華やかさを重視するか、テーマを決めてお選びするといいと思います。 -
Q着崩れが心配です…。
大卒袴に限らず着物は必ず着崩れがあります。
腕を思いきりあげたり、ジャンプするのは控えて下さい。帯と袴が下に落ちてくる可能性が高いです。おしとやかに行動していただけると、着崩れは軽減できますので、よろしくお願いいたします。 -
Q袴の時はブーツがいいですか?草履が正式ですか?
歩きやすいのでブーツでお出かけされる方が多いです。
正統派な着物姿が好きな方は草履を選ばれています。どちらもレンタルできますので、ご相談下さい。 -
Qどんなブーツがレンタルできますか?サイズはありますか?
黒の編み上げブーツです。22.5㎝~26㎝までございます。ご自分の履きなれたブーツでもかまいません。どうぞお持込下さい。
-
Q卒業式の日、撮影だけ利用希望ですが、営業開始時間前に撮影できますか?早朝料金はかかりますか?
早朝撮影受付しております。早朝料金はかかりません。水曜・木曜は定休日でお受付できませんので、ご了承下さい。
-
Qどんなバックがつきますか?
振袖時に使用する和風エナメルバックがついています。
卒業式当日は荷物が増えると思いますので、サブバックは必要になりますのでご準備下さい。ブーツの方は、洋風の革製バックなどもかわいいです。どうぞお持込下さい。 -
Qヘアセットはどんな感じがおすすめですか?
基本的にはハーフアップが人気です。
ハイポニーテール、ロウポニーテール、編み下ろし、和風タイトアップなども素敵です。当店でヘアセット希望の方は、事前にどのようなヘアセットにするか、公式LINE相談承ります。 -
Qアクセサリーはつけてもいいですか?
はい、ご自由に着飾っていただいて大丈夫です。
基本のレンタル用品以外は、ご自身でお持込いただいております。スタイリングによっては大きなイヤリングや帽子なども可愛いですので、イメージを膨らませてご来店下さい。 -
Qレンタル衣裳の返却はいつですか?
卒業式翌日10:00〜12:00にご返却いただきます。
定休日をはさみました場合は、金曜日にご返却になります。 -
Q大学が遠いのでレンタル衣裳を持ち出して、大学近くの美容院で着付したいのですが…
はい、お持ち出しも大丈夫です。
美容院へのお持込日をお伺いして、ご準備いたします。お値引きはできかねます。 -
Q袴のサイズがよくわかりません…
身長によって目安がございます。
また草履かブーツによっても長さが変わりますので、ご試着でご確認させていただきます。 -
Qそもそも卒業式になぜ女性は袴を着るのですか?
日本で女性が袴を着るようになったのは、主に明治時代からです。それまで、女性は日常的に着物を着ることが一般的でしたが、袴を女性が着るようになったのは、近代教育の普及や社会的な変化に伴って広まりました。単なる卒業式の服装にとどまらず、教育機関での制服としても重要な役割を果たしていました。この習慣は、女子教育の発展とともに、学問を学ぶ女性の姿を象徴するものとして定着しました。その後、時代が進むにつれて洋服が主流となり、袴は卒業式の衣裳として残ったという流れがあります。女性の歴史や袴の果たした役割を感じながら、卒業式を迎えるのも価値のあることと思います!